院長ブログ
  1. ホーム >
  2. 院長ブログ

院長ブログ

2018/12/30 忘年会

お陰様で2018年も無事に診療を終えることができました。この一年、皆様には大変お世話になりました。来年も、どうぞ、宜しくお願い致します。 ホテルガーデンパレス・コノシュアにて、恒例となっている鉄板焼き忘年会を行いました。 スタッフのリクエストに応えているのですが、何年連続でしょうか・・。今年も美味しく頂きました。良いお年をお迎えください。

ホテルガーデンパレス・コノシュア http://www.gardenpalace.co.jp/restaurant/connoisseur.html

忘年会

2018/12/23 大掃除

今年もダスキンさんにお願いして、大掃除をしてもらいました。 床ワックスから窓ガラス清掃まで、しっかり綺麗にして頂きました。 寒いなか、ありがとうございました。

大掃除

2018/12/15 香箱ガニ

金沢にお邪魔した際に食べた味を思い出し、香箱ガニを取り寄せてみました。 北陸地方でとれる雌のズワイガニのことで、外子と呼ばれる粒粒の卵や内子といわれる味噌の部分があり、小さなカニなのですが濃厚で旨味がたっぷりです。11月頭から年末までが旬という期間限定なのにもひかれます。動画を見ながら、むき方を学び、美味しく頂きました。

香箱ガニ

2018/11/02 日本歯科保存学会 京都

京都で開催された日本歯科保存学会第149回学術大会に参加してきました。 医局後輩の発表や先輩の講演等を拝聴し、保存治療領域のアカデミックな刺激をうけてきました。お昼には "鳥彌三 とりやさ"さんで水炊きを頂いてきました。220年続くという歴史ある佇まいで食す、坂本龍馬も楽しんだという水炊きは、とても美味しかったです。葉が少しだけ色ついた樹々をみながらの京都でした。

→鳥彌三 とりやさ https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260201/26000764/

日本歯科保存学会

鳥彌三 とりやさ

鳥彌三 とりやさ

2018/10/22 第30回日本レーザー歯学会・学術大会 シンポジウム

10月20日・21日に開催された第30回日本レーザー歯学会・学術大会に参加してきました。今回は、久しぶりにシンポジストとして登壇し「歯科用レーザーによる齲蝕治療のエビデンス」と題した講演のなかで、大学在籍時代に行った研究の数々をお話しさせて頂きました。30回という記念大会において、お話しできたこと、嬉しく思っています。大会関係者の先生方、お世話になり、ありがとうございました。

日本レーザー歯学会・学術大会

日本レーザー歯学会・学術大会

2018/10/12 加那や

久しぶりに熊谷の"蕎麦料理 加那や"さんにお邪魔して、お蕎麦を食べてきました。 秋野菜の天ぷら、そば豆腐、鴨柳川、青ゆず切蕎麦、キノコ汁蕎麦、どれも美味でした。 季節を感じる料理、素晴らしかったです。

加那や http://www.sobaryourikanaya.jp/

加那や

加那や

2018/09/29 誕生日

49回目の誕生日を迎えました。
スタッフからはケーキをプレゼントしてもらいました。
いつもありがとう。

誕生日

2018/09/18 日本口腔インプラント学会 学術大会

大阪国際会議場で開催された 第48回日本口腔インプラント学会学術大会に参加してきました。現在の歯科界はデジタル化がトピックスでして、インプラント治療における口腔内スキャナーの応用に関するシンポジウム等、会場が満席になっていました。 江黒歯科クリニックでも、すでに導入した口腔内スキャナーを利用して、インプラントガイデッドサージェリーを中心に活用しています。誤差のないデジタル情報を応用するメリットを実感しています。

日本口腔インプラント学会 学術大会

2018/09/17 インプラント治療の長期に安定した予後を求めて

木曜日の夕刻、大阪に移動して、(公社)日本歯科先端技術研究所 大阪支部研修会で講演させて頂きました。1時間半、自分のこれまでのインプラント治療の経験から感じる留意点やガイデッドサージェリーの活用等、お話しさせて頂きました。自分の臨床を振り返る意味でも、とても有意義な時間でした。 大阪の先生方、たいへんお世話になりました。

大阪支部研修会

2018/08/27 アジア大会 馬術競技

ジャカルタでアジア大会が開催されています。連日、水泳とバトミントンが放映されていて、メダル獲得がニュースになっています。すでに、馬術競技も始まっていて、最初の競技である馬場馬術団体は、24年振りの金メダルを獲得しました。 日本馬場馬術チームの監督を務めているのは、私がお世話になっているドレッサージュスティーブル テルイのオーナーである照井慎一氏で、今回は、ご子息の駿介氏も選手として出場しています。親子での24年振りの金メダル、おめでとうございます。 素晴らしい金メダル、もう少し、話題になってほしいなあと感じつつ・・ 。

アジア大会 馬術競技

2018/07/17 インプラント講義

14日の午後、(公社)日本歯科先端技術研究所主催 日本口腔インプラント学会認定講習会にて、「インプラント治療におけるレーザーの応用」と題した2時間に及ぶ講演を行ってきました。今までの私の臨床が少しでもお役に立てばと思いながら、熱弁をふるってきました。

インプラント講義

2018/06/22 第54回 全日本医歯薬学生馬術 定期戦

山梨県馬術競技場(小淵沢)で開催された第54回 全日本医歯薬学生馬術 定期戦へ行ってきました。前泊して、学生時代に居候していたラングラーランチでの馬仲間の方達との会食を楽しみ、翌朝は早起きして八ヶ岳の美味しい空気を満喫しました。天気にも試合のくじ運にも恵まれ、日本歯科大学は今回も準優勝できたのですが、課題は山積です。学生達には、秋の試合に向けてスキルアップできるよう応援します。

全日本医歯薬学生馬術 定期戦

全日本医歯薬学生馬術 定期戦

2018/06/19 春季保存学会

横浜で開催された日本歯科保存学会2018年度春季学術大会に参加してきました。 専門医・指導医更新に必要な認定講習を受講した後は、医局の先生方との懇親会に参加して、最近の歯科事情について語ってきました。

春季保存学会

2018/06/08 サムス准将米陸軍ヘルスクリニック 司令官交代式

座間キャンプにて行われた、在日米軍医療局 サムス准将米陸軍ヘルスクリニック 司令官交代式に参列してきました。私も評議員としてお手伝いしている全日本医歯薬学生馬術連盟が主催するメインの公式戦にサムス准将杯争奪戦があります。サムス准将は、マッカーサー元帥統治下の日本において、国民皆保険等の現在の保険医療制度の礎を作った方で、サムス准将から頂いた優勝杯を目指して、毎年、開催されている馬術障害飛越選手権で、今年は69回大会となる歴史ある競技会です。競技会の際には、在日米軍の方が参加してくださり、日米両国の国旗を掲揚するセレモニーが開催されます。小さいながらも大切な日米交流の場となっています。今回の交代式で、ピピン大佐からエマソン大佐に司令官が交代となりました。式典において隊員の方々が両国の国旗に敬礼する姿、感動しました。

サムス准将米陸軍ヘルスクリニック 司令官交代式

サムス准将米陸軍ヘルスクリニック 司令官交代式

サムス准将米陸軍ヘルスクリニック 司令官交代式

2018/06/06 馬場馬術選手権

中島トニアシュタールで開催された全日本医歯薬学生馬術連盟 第53回馬場馬術選手権へ行ってきました。コーチとして、お手伝いしている我が母校・日本歯科大学は、久しぶりに着をひろい、準優勝。今年最初の試合での入賞は、今後に期待が持てそうです。

馬場馬術選手権

2018/06/01 玉置浩二 東京フィル コンサート

東京国際フォーラムで開催された、玉置浩二氏のコンサートに行ってきました。西本智実氏が指揮をふる東京フィルのフルオーケストラの演奏で聴く"ワインレッドの心"や"夏の終わりのハーモニー"などのヒット曲、なかなでした。 7月には追加公演があるようです。

→KOJI TAMAKI PREMIUM SYMPHONIC CONCERT 2018 http://billboard-cc.com/classics/koji-tamaki-20180724-gr/

玉置浩二 東京フィル コンサート

2018/05/25 クリニック玄関の清掃

小・中学校の同級生である相上商店の相上さんにお願いして、玄関のブロックを綺麗にしてもらいました。長年の土汚れが落ちて、見違えるように明るくなりました。同級生に感謝です。

クリニック玄関の清掃

2018/05/16 ソングオブインディア

クリニックの玄関に、新たな観葉植物が届きました。 ソングオブインディアという名前で、ドラセナ・レフレスカという園芸品種の一つだそうです。花言葉は「幸福の木」とのこと。風水によると、運気を上げてくれるようです。

→GreenSnap 「ソングオブインディア(ドラセナ・レスレクサ)について知ろう!」ページ https://greensnap.jp/article/1353

ソングオブインディア

2018/05/07 那珂川カヤックツーリング

ゴールデンウィーク、久しぶりに那珂川でカヤックツーリングを楽しんできました。 ストームフィールドガイドのインストラクターにガイドしてもらいながら、一日のんびりとすごしました。天気に恵まれたので、河原でランチを食べ、帰りは鮎の塩焼きを堪能し、マイナスイオンを吸収してきました。那珂川は穏やかな清流なので、お奨めです。

→ストームフィールドガイド https://storm.cx

那珂川でカヤックツーリング

那珂川でカヤックツーリング

鮎の塩焼き

2018/04/30 007カジノロワイヤルinコンサート

東京国際フォーラムで開催された「007カジノロワイヤルinコンサート」を鑑賞してきました。大きなスクリーンの映像にあわせて、フルオーケストラが演奏する、いわゆる"シネオケ"というスタイルとのこと。初めてでしたが、生演奏でみる映画の迫力に感動しました。

→007カジノロワイヤルinコンサート http://007crconcert-japan.com

007カジノロワイヤルinコンサート

2018/04/02 歓迎会

4月をむかえ、新年度がはじまりました。江黒歯科クリニックにも新たな歯科衛生士・須田琴美さんを迎えることになり、歓迎会を行いました。今回は、ビストロ・フジヤマさんにて、美味しいフレンチを堪能しました。ニンジンのムースにはじまり、鮪のタルタルやフォアグラをのせた牛肉などなど、スタッフも"また来たい"とたいへん喜んでくれました。行田の大麦でつくったビール・麦の王 初めて知りました・・・。

→ビストロ・フジヤマ http://www.bistro-fujiyama.com

歓迎会

ビストロ・フジヤマ

麦の王

2018/03/18 モクレン

ここ数日の暖かさで、例年よりも早く、白モクレンが綺麗に咲きました。もうすぐ、満開です。

モクレン

2018/03/06 加古 隆さんのコンサートに行ってきました

加古 隆さんのコンサートサントリーホールで開催された、加古 隆クァルテットのコンサートに行ってきました。加古さんは、NHKスペシャル「新・映像の世界」のテーマ曲"パリは燃えているか"の作曲家として知ってからファンとなりました。今回は、加古さんが作曲した映画音楽をピアノ・ヴァイオリン・チェロ・ヴィオラの4重奏で演奏するコンサートだったのですが、この曲も加古さんが作曲なのか・・というものが多く、あらためて感銘しました。「新・映像の世界」も世界史を学ぶには、とてもよい教材ですし、BGMをつづったサウンドトラックもお奨めです。

新・映像の世紀 https://www.nhk.or.jp/special/eizo
加古隆オフィシャルサイト https://takashikako.com

2018/02/13 インプラント学会の学術大会に参加してきました。

鶴見大学で開催された(公社)日本口腔インプラント学会 第37回関東・甲信越支部学術大会に参加してきました。鶴見大学は、石原裕次郎の告別式か行われた曹洞宗大本山・総持寺が母体の学校法人でして、広大な敷地の一角に歯学部があるといった感じでした。 崎陽軒本店で行われた懇親会も巨大シュウマイの登場など、盛り上がっていました。 今回は、専門歯科技工士委員としてのお手伝いと共同研究発表が1題でした。拝聴した講演のなかで、インプラント治療はデジタル化の方向に急速に進歩していることを感じました。 江黒歯科クリニックでも、導入した口腔内スキャナーを活用してデジタル化を進めます。

インプラント学会の学術大会

2018/02/05 口腔内スキャナー

現在、歯科治療にもCAD/CAM技術が広まっています。当初はまだまだであった器材が発展し、今では、インプラントから補綴治療まで、様々は分野で活躍しています。江黒歯科クリニックでは、20年以上の歴史を誇るCEREC®システムの口腔内スキャナーを導入し、STLデータを活用することで、より正確なインプラントガイドサージェリーを可能にしています。インプラントを中心とした上部構造作製にも、光学印象を採用しています。まだ、すべてが可能なわけではないのですが、歯型を"採る"時代から、"撮る"時代へと移行させています。

口腔内スキャナー

口腔内スキャナー

2018/01/30 マイクロスコープ

診療室の出入り口近くに置いてある器材がお目にとまった方も多いことと思います。1年程前から、正確な歯科診療を行うために、顕微鏡(マイクロスコープ)を導入しています。カールツワイツ社・OPMI picoは、肉眼では確認しにくいような細かな作業において、活躍しています。

マイクロスコープ

2018/01/23 歯を削る ハンドピース

歯を削る ハンドピース新たに、最新のハンドピースを導入しました。この器材の先にダイヤモンドポイントを装着して歯を削るのですが、精度の高い器材ほど、ブレがなく痛みも感じにくいものです。 江黒歯科クリニックでは、開業以来、KaVo社(ドイツ)のハンドピースを使用しています。新しいものは、使いやすく進化していて、ますます、気に入りました。

2018/01/05 謹賀新年

謹賀新年新年、明けましておめでとうございます。スタッフ一同、さらにレベルアップできるように努力して、地域の口腔衛生向上に貢献できたらと思います。本年も宜しくお願いいたします。今年もフローリスト ナカムラさんにアレンジメントをお願いしました。毎年のことながら、素敵なお花、気に入っています。

ページトップへ戻る