馬術
  1. ホーム >
  2. 馬術|馬術ブログ

馬術|馬術ブログ

2017/08/04 公認競技デビュー戦

(公社)日本馬術連盟公認競技会である"MD(110CM)クラス"のデビュー戦・壬生ジャンピングホースショーの競技結果が掲載されました。インストラクター他、皆様のお陰で、無事にクリアラウンドして4位に入賞。 記念すべき8月号になりました。

公認競技デビュー戦

公認競技デビュー戦

2016/06/17 馬術部 新入生歓迎会

ホテルエドモントで開催された 日本歯科大学馬術部新入生歓迎会に参加してきました。 今年も8人が入部して、活気が溢れる良い雰囲気でした。ほぼ、毎年参加していますが、一年生の年齢が、だんだん、自分の子供に近づいてきていることに自分の年齢を感じます(笑)。一生懸命な学生をみると、馬に夢中になった自分の昔を思い出し、お世話になったクラブへの恩返しができたらなと考えるようになりました。

ホテルエドモント http://www.edmont.co.jp/

馬術部 新入生歓迎会

2016/04/12 馬術競技会

壬生乗馬クラブにて開催された馬術競技会に出場してきました。 90CMと100CMクラスにエントリー。90CMクラスは無難な走行ができたのですが、100CMクラスは、まだまだな内容で恥ずかしい走行でしたが・・・。 人間の技術不足を馬に助けられ、何とか2種目ともに入賞し、リボンと賞金をもらってきました。クラスを上げていくには、猛特訓が必要そうです。

馬術競技会

2015/11/04 埼玉県民馬術大会

埼玉県民馬術大会埼玉県民馬術大会に出場してきました。 ドレッサージュスティーブル テルイさんのパント号をお借りして、小障害飛越競技にエントリー。走行内容は全然ダメでしたが、パント号のスピードに助けられて、25頭中、見事、優勝。知事名義もはいった賞状は、よい記念になりました。

埼玉県民馬術大会

2015/06/16 馬術部新入生歓迎会

先日、神楽坂の鳥茶屋別邸にて開催された日本歯科大学馬術部の新入生歓迎会に参加してきました。今年から同級生の大澤准教授が部長に就任して、新体制になりました。 18歳で入部した馬術部でしたが、すでに27年が経過しています。 後輩たちが続いてくれるのは、うれしいことですね。

馬術部新入生歓迎会

2015/04/20 馬術大会

先日、日本乗馬倶楽部で開催された埼玉県親睦馬術大会に参加してきました。 ドレッサージュスティーブル テルイさんのパント号をお借りして、小障害飛越競技に出場し、22エントリーのなか、3位に入賞しました。 晴天にも恵まれ、気持ちのよい一日でした。競技会の緊張感を楽しんできました。

日本乗馬倶楽部 http://jhrc.co.jp/

馬術大会

2015/03/25 C級ライダー

日本馬術連盟では、乗馬技術の認定制度があります。20年以上前、私の学生時代に始まったのですが、当時は登録料や検定料が払えず、チャレンジできずにいました。このところ、時間があると乗馬クラブに通うようにしていまして、当時を思い出しながら、先日、初級クラスのC級ライダーの試験を受け、無事にパスして認定証とバッジが送られてきました。次はB級・A級とレベルアップするのですが、B級を取得すると日本国内の公認競技会に出場できます。"秋までにB級取得"が目標です。

→ 公益社団法人日本馬術連盟 https://www.equitation-japan.com/ 

C級ライダー

2014/11/19 DST馬術競技会

先日、ドレッサージュスティーブル テルイにて開催された馬術競技会に参加してきました。低障害飛越競技は、満点走行ながら4位と着を逃しましたが、続く小障害飛越競技では、満点走行8人によるジャンプオフを制して、優勝することが出来ました。 初参加と言うことも手伝って、MVPのトロフィーも頂戴してきました。 学生時代を思い出して、暫く馬に乗ってみようと思っています。

ドレッサージュスティーブル テルイ
http://www.dst-rc.com/article/detail.php/313/111095

馬術競技会
馬術競技会

2014/10/28 全日本医歯薬学生馬術 新人戦

全日本医歯薬学生馬術 新人戦週末、小淵沢・山梨県馬術競技場にて全日本医歯薬学生馬術新人戦が開催されました。 お陰様で、母校の日本歯科大学は見事、団体優勝をすることができ、大久保薫賞を手にすることができました。秋の晴天に恵まれ、紅葉がかった八ヶ岳がとても美しく、思い出に残る一日でした。 試合終了後には、リゾナーレで行われた山梨大学馬術部創部20年の祝賀会に出席してきました。帰りは、渋滞を避けながら、勝沼から秩父を抜けて帰ってきたのですが、紅葉がとても綺麗でした。

全日本医歯薬学生馬術 新人戦

2014/09/30 ラングラーランチ

ラングラーランチ小淵沢にて、ラングラーランチにもお邪魔してきました。 学生時代にお世話になったウエスタンの乗馬クラブです。 馬のシーンのある映画やテレビドラマの撮影では必ず、登場しています。 私も毎週楽しみにしています、「軍師 官兵衛」もラングラーの馬がつかわれています。
ラングラーランチhttp://www5a.biglobe.ne.jp/~Wrangler/

ラングラーランチ

2014/09/29 全日本医歯薬馬術連盟 障害飛越選手権

小淵沢にあります山梨県馬術競技場にて開催された後輩の試合に行ってきました。 卒業して20年になりますが、昔からお世話になっている懐かしい方々にお会いできて、学生時代に夢中になっていたのを思い出しました。残念な試合結果でした。。晴天に恵まれ、八ヶ岳がきれいでした。

全日本医歯薬馬術連盟 障害飛越選手権
全日本医歯薬馬術連盟 障害飛越選手権

2014/08/04 日本歯科大学OB馬術倶楽部創設百周年記念祝賀会

日本歯科大学OB馬術倶楽部先日、品川プリンスホテルで、日本歯科大学OB馬術倶楽部創設百周年記念祝賀会が開催されました。恩師であるOB馬術倶楽部会長の野上勇先生を中心に1年に及ぶ準備をして迎えた一日でした。中原泉学長や羽村学部長、高木俊和全日本医歯薬学生馬術連盟会長など、たくさんのご来賓に加え、OB学生併せて150人を超える参加者のもと、盛大に開催することができました。昔懐かしいメンバーとも再会できた楽しい一日でした。

日本歯科大学OB馬術倶楽部

2014/08/18 馬術OB戦

富士吉田のあります昭和大学の馬場にお邪魔して、小障害飛越OB戦に出場してきました。 低い障害とはいえ経路をまわるのは久しぶりでしたが、8障害9飛越を総原点ゼロの満点走行でした。OB戦は満点の場合はスピード勝負でして、残念ながら、日本歯科大学の川崎正仁監督に1秒半遅れをとり、準優勝となりました。久しぶりに学生や各大学OB先生達と一緒に過ごす楽しい一日でした。

馬術OB戦

2014/07/22 ドレッサージュスティーブル テルイ

久しぶりの休日、時間にゆとりがあったので、深谷にある乗馬クラブ"ドレッサージュスティーブル テルイ"にお邪魔してビジターとして馬に乗ってきました。来月、富士吉田で開催されるいOB戦にむけて、こっそりと練習です・・(笑)。 とは言っても普段は使わない筋肉を使うので、足がふらふらで、一鞍でギブアップでしたが・・。昔を思い出すには、少し通って、トレーニングが必要です。

ドレッサージュスティーブル テルイ http://www.dst-rc.com/

ドレッサージュスティーブル テルイ

2013/11/01 全日本医歯薬学生馬術連盟新人戦

週末、第45回全日本医歯薬学生馬術連盟新人戦の観戦のため、富士吉田の昭和大学馬場に行ってきました。台風一過の晴天に恵まれ、我が母校「日本歯科大学」は惜しくも団体準優勝でしたが、2年生の江渕は個人優勝することができました。 馬術部は創部から100年を刻む歴史があります。一生懸命に活動している学生達を心から応援してくれるOBに囲まれている素晴らしい団体だなと、あらためて実感した時間でした。

馬術連盟新人戦

2012/08/08 馬術OB戦

馬術OB戦週末、全日本歯科学生馬術大会のため、富士吉田にある昭和大学・馬場にお邪魔してきました。歯学部のほか、医学部・薬学部他のメンバーも参加してくれる競技があり、とても充実していました。オリンピック参加最年長の法華津選手で注目されている馬術ですが、私も久しぶりに馬にふれ、富士吉田の綺麗な空気とともに気分転換できた一日でした。 恒例になっているOB戦では、私も小障害飛越競技に参加して、見事、金メダルもらってきました。久しぶりに集うOB達の熱い戦いは、ロンドンオリンピックさながらの盛り上がりをみせた一日でした。


馬術OB戦

2011/11/15 サムス准将杯

サムス准将杯全日本医歯薬学生馬術連盟主催のサムス准将杯争奪戦の応援に世田谷の馬事公苑に行ってきました。サムス准将は、戦後GHQの統治下において、日本の保健行政を作られた方で国民皆保険制度の導入などに尽力されました。そのサムス准将から寄贈されたカップを目標に毎年開催されてきた歴史ある試合です。サムス准将を讃えて米軍の方達と交流している試合でもあります。毎年、両国の国旗掲揚を米軍の方達が行ってくれています。 今頃、APECの開催されているホノルルでも良い関係が構築されているとよいなと思いながらの観戦でした。


サムス准将杯

2011/10/17 小淵沢へ

全日本医歯薬学生馬術連盟主催新人戦の応援のために小淵沢へいってきました。久しぶりにふれる馬の世界が懐かしく楽しい一時でした。当然、ラングラーランチに立ち寄り、ママさんや遠藤さん、学生時代に大変お世話になった方達との談笑は、普段の疲れをリフレッシュさせてくれました。試合の方は、日本歯科大学準優勝。もう一踏ん張りといったところでしょうか。

全日本医歯薬学生馬術連盟主催新人戦

2010/12/13 馬術部納会

馬術部納会クラブの納会に出席してきました。恩師である野上勇先生がOB会長に就任された御祝いを兼ねた納会でした。最近、希薄になりつつある先輩と後輩との繋がり、大切だなと感じました。いつまで経っても抜くことができない先輩という存在って不思議ですよね。

2010/11/17 全日本医歯薬学生馬術連盟90周年式典

全日本医歯薬学生馬術連盟90周年式典 全日本医歯薬学生馬術連盟90周年式典が赤坂グランドプリンスホテルで開催されました。日本の学生馬術の先駆けとして創立された連盟でして、日本歯科大学馬術部も創立間もない頃から参加しています。名誉会長の平馬秀彦先生は、北京オリンピックに最年長で参加して注目された法華津寛選手が東京オリンピックに参加した時に乗馬した「ラロ号」のオーナーであったことで有名です。私も75周年式典の頃から関わらせていただき、15年が経ちました。時の経つのは早いですね。前夜には日本歯科大学OBの会も開催され、学生時代にお世話になった先輩達と昔話に盛り上がり時の経つのを忘れました。写真右下はOBの麻沼先生と。

全日本医歯薬学生馬術連盟90周年式典

2010/08/03 歯科学生馬術大会

歯科学生馬術大会歯科学生馬術大会(歯学体)が開催され、恒例となっているOB戦に参加することを目的に今年も富士吉田にある昭和大学の馬場にお邪魔してきました。毎年、同級生の昭和大学医学部・岩井准教授と年に1度の対決となるのですが、今年は岩井先生が優勝でした。お互い忙しく、私なんて1年ぶりに騎乗して、すぐ試合というチャレンジですから、、、うまく乗れるはずもなく。でも学生に戻ったように楽しい一時でした。また来年もお邪魔致します。



歯科学生馬術大会

2010/05/14 馬場馬術選手権

馬場馬術選手権初夏を思わせる快晴のなか、JRA馬事公苑において全日本医歯薬学生馬場馬術選手権が開催されました。昨年は母校の日本歯科大学が優勝した試合です。馬場馬術ではいかに綺麗に馬を操れるかを採点します。今回の試合では4名の代表選手の総合成績で争うのですが、残念ながら昭和大学に惜敗し準優勝でした。優勝カップで飲んだ去年のビールを思い出しました。

馬場馬術選手権

2009/12/16 サムス准将杯争奪馬術競技会

サムス准将杯争奪馬術競技会

12月13日(日)、世田谷の馬事公苑でサムス准将杯争奪障害飛越選手権が開催されました。私も早朝から参加して後輩を応援してきました。
サムス准将は戦後、日本に現在の国民皆保険制度を導入する等の功績を残された方で、医歯薬学生馬術連盟に優勝カップを寄贈下さって始まったのがこの競技会です。今年で61回目を迎えました。サムス准将に縁のある米軍関係の方達が開会式に参加して下さり、生演奏の中で両国の国旗掲揚がなされました。
数百人で中国と交流する民主党の草の根国際交流とは規模が違いますが、米軍との交流が身近にあることを気づかされた1日でした。


サムス准将杯争奪馬術競技会
サムス准将杯争奪馬術競技会

2009/08/31 ラングラーランチ

夏休みに小淵沢へ行ってきました。小淵沢には以前にも紹介したラングラーランチというウエスタンスタイルの乗馬クラブがあり、学生の頃から第2の故郷のように通っています。久しぶりに訪れたラングラーでは、生まれて間もない子馬がとても可愛らしい仕草をしながら寝ていました。ラングラーは映画や大河ドラマに出てくる馬のシーンの撮影協力をしています。私の学生の頃は「信長」「落陽」でした。当時は何度も撮影の手伝いをしましたが、今や海外ロケまで行っているとか。。。ラングラーには多くの俳優やタレントが遊びにきています。

小淵沢のラングラーランチにて
小淵沢のラングラーランチにて

2009/05/18 全日本医歯薬学生馬場馬術選手権を観戦してきました

第44回全日本医歯薬学生馬場馬術選手権先日行われた第44回全日本医歯薬学生馬場馬術選手権を観戦するために、久しぶりに世田谷の馬事公苑に足を運んで、後輩の試合を応援してきました。馬場馬術というのは、アイススケートのフィギアのように、決められた動きを如何に正確に行うかという競技です。OB達の久しぶりの応援が効いたのか、見事に優勝してくれました。そして頑張ってコーチをしてくれている草薙(旧姓中村)先生が涙しているのが印象的でした。ここ10年来、優勝から遠ざかっていたので祝勝会をすることになり、なぜか私まで優勝カップでビールの一気飲みをさせられ、学生時代に戻ったようでした。後輩達の喜ぶ姿を心から嬉しく思えました。優勝カップで飲むビールは格別です。現役時代は毎年やっていたのですが、あれから20年近く経っているのかと思うと時間の流れに驚きます・・。  歳とったんですね・・・。

第44回全日本医歯薬学生馬場馬術選手権

2009/05/07 流鏑馬(やぶさめ)

連休に京都へ出かけてきました。京都は中学の修学旅行以来です。25年ぶりということでしょうか? 歯科大学のある道府県へは学会で何度も行く機会があったのですが、京都は歯科大学がないため、いつも通過しておりました。5月3日に下鴨神社で流鏑馬をやっており、見学することができました。流鏑馬は馬をまっすぐ走らせて馬上で弓をひく難しい武芸です。大学馬術部の時に浅草の神社の行事で馬付きを手伝ったことはあったのですが、なかなか的にあたらずにいました。今回は全国から小笠原流の方が参集しており、見事に的を射止めていました。手放しで馬を走らせるだけでもすごいのに、馬上で弓を引くのは難しいことです。日本ならではの見事な伝統ですね。

京都下鴨神社で流鏑馬

2008/10/01 9月23日は愛馬の日です (記:浅井)

馬事公苑のフェスティバルで健康相談コーナー開催愛馬の日には、毎年、世田谷にある馬事公苑にて馬と触れ合うフェスティバルが開催されています。院長と私とが所属していた全日本医歯学生馬術連盟では、お世話になった馬術関係の方への恩返しという意味で「健康相談コーナー」を設置しています。学生時代に馬術部に籍をおいた医師・歯科医師・薬剤師達が、地域の皆様の医療に関する質問に答えています。はれて歯科医師となった私は「健康相談コーナー」に参加してきました。 当日は晴天に恵まれ、同コーナーも盛況でありとても有意義に過ごすことが出来ました。 フェスティバルは毎年開催されておりますので、機会があれば足を運んでみてはいかがでしょうか?大人も子供も楽しめますよ!

馬事公苑 http://www.jra.go.jp/bajikouen/


2008/08/14 馬の試合に参加しました

全日本歯科学生馬術大会

先日、昭和大学富士吉田校舎馬場で開催された、全日本歯科学生馬術大会に行ってきました。大会の終わりに、OB・OG戦というのがありまして、エントリーしてみました。 馬にまたがるのが1年ぶり、障害飛越するなんて5~6年ぶりでしょうか? 危険か?とも思いましたが、子供に勇姿をみせてやろうと思った父親は、現役時代のつもりで試合に出ていました。ジムカーナと小障害飛越にエントリーしたのですが、ジムカーナは見事、優勝! 小障害は3位と、2つのメダルを子供たちに自慢しちゃいました。 久々に感じる、競技会のおもしろさ、まだまだ現役に負けないか?なんて思った一日でした。 北京オリンピックが始まります。私たちが現役のころ、最年長オリンピック選手として話題の法華津さんはあこがれの選手でした。頑張っていただきたく応援しています。 熱い夏の一日でしたが、親子に充実した一日でした。親だけかも・・。
産まれたばかりの4匹の子犬たち

ページトップへ戻る